今日は晴れ
お洗濯日和なのでジンベイとダウンコートを洗った
洗濯ラベルの表示がわからないときは
さっそくとりかかったはいいが、表示ラベルの洗濯マークがわからない・・・
まして、途中でマークが変わったもんだからさらにわからない
以前は日本独自の洗濯ラベルの表示だったのを、グローバル化のために世界基準に直してしまって
日本の洗濯マークの方がわかりやすいのに
いちいち調べていたらキリがないから、スマホで写真を撮って調べる
アイフォンで調べる
アイフォンの機能に洗濯ラベルの検索ができるものがある
写真を撮って、下に表示されるランドリーマークを選択するとすぐにでてくる
便利になったなと思う
さて、表示をざっくりまとめると人肌程度のお湯でやさしく手洗いをして陰干しをすればいいらしい
脱水に時間がかかった
インターネットで調べると、ダウンジャケットなどは脱水は1分程度とあったのでその通りに実施
脱水が終わって確認してみると、あまり脱水はされていない
結局、標準モードで脱水をした
コメント